ないない

RPGで成長要素に自由度があるのに、最終的に製作から指定された最善ルートを選んでしまうという矛盾www

17: 2017/09/09(土) 10:43:16.91 id:rcjdW4WR00909
なんか効率良くプレイすることが目的になっちゃってるんだよな
昔はそんなの考えずただただ楽しめてた


 インターネットがない頃だってはぐメタ狙いのレベル上げはあったし、破壊隼の剣も知られていた。DQ3で勇魔魔魔のパーティを組む人はほとんどいなかった。バニシュデスもワールウインド→クイックタイムも知られていた。ウィザードリィも同じだ。情報収集の手段が攻略本から攻略サイトに変わったことで、スピードは変わったかもしれないけど、本質的な違いはない。
 なぜなら、単に早く解きたいというだけでなく、より先に進みたい、より強い相手を倒したいという願望は、すなわちゲーム上の効率を求める行為と表裏一体だからだ。
 そして、効率よくプレイすることと、全てのプレイヤーが常に最適解を選ぶこととは必ずしも同義ではない──しかし、オンラインゲームやソーシャルゲームの発達とともに、この傾向が極端に加速しているとは言えるかもしれない。

 余談だが、最近FGO関連のサイトで、上記のような最適解(キャラクター、装備を含む)のことを「人権」と呼んでいると知った時にはさすがに驚いた。つまり、最適解以外は「人権がない」というわけだ(笑)。私が遊んでいる他のゲームではほとんど聞いたことがない表現だし、FF11が一番ギスギスしていた時期ですら、さすがに人権という言葉までは使われていなかったと思うが……(実際、ググっても引っ掛からない)。