クラムシェルのノートPCが一般的になったのは1990年前後であり、それから約30年が経過している。それでもまだPCの王道がクラムシェルであるというのはちょっと寂しい。
別に寂しくないけど。それだけ完成されたデザインだったってことでしょう。デスクトップのデザインなんてPCの誕生から大きく変化してないんだし。
ノートPCのデザインは、ヒューマンインターフェースっていう面から見ると、30年どころかタイプライター、そしてワープロと連綿と過去から続くデザインの集大成だ。より良いデザインを目指して改良にチャレンジしようとするのはいいけど、使い勝手よりデザインを優先するどこかのデバイスのようになってしまったら本末転倒だ。
それに、デザインが云々いうなら、どこもかしこも同じデザインの端末しか出さないスマホに一言も触れないのは明らかにダブスタだ(笑)。