解説は欲しいな


 なんか、今回一気に話が進んだ気がするな……。

誰とは言わないけど

nlab.itmedia.co.jp


 元々、マンガだから無条件に信用してたって訳ではないものの、比較的最近、誰とは言わないが告発系のマンガで「ああ、これはマンガだと文章よりインパクトが強くて同情を買いやすいとわかってて意図的にやっている、それも明らかに自分に都合のいいように事実を捻じ曲げてるな」とピンと来る案件がいくつかあった。それ以来、むしろマンガで告発系というと疑ってかかるようになってしまった。

今日のパラドクス

 今日のパラドクスは「対戦前のブリーフィング」の話である。

 星と翼のパラドクスには、対戦前にチーム内でブリーフィングする機能がある。ブリーフィングといっても、場所を指定して「向かいます」「向かってください」「注意して」というだけの簡単なものだ。私自身も、できるだけどこに向かうかを表明するようにしている。

 ところが、このブリーフィングでどこに向かうか決めかねる場合が時々ある。例えばこんな場合だ。


f:id:bit666:20190119224143j:plain


 サブモニタは録画できないのでわかりづらいが、エア・リアルの上に表示されている吹き出しをご覧いただきたい。自分ともう一人以外6人が手前3つのポート(ABC)に向かうと表明している。
 「ブリーフィングの目的の一つは、できるだけ行き先ポートが被らないようにするためだろう。なんで他プレイヤーと同じポートを指定するんだ」──という話では、ない。

 次に、実際のゲーム開始後を見てみよう。


f:id:bit666:20190119224212j:plain


 今度は右下のレーダーマップにご注目を。お分かりだろうか。開始後9秒の時点で見事にバラけている。「特定のプレイヤーが宣言どおりに行動していない」──という話でも、ない。

 ポートを占拠するには、ポートの範囲内にエア・リアルが一定時間滞空する必要がある。実はこの時、1機で占拠するより2機以上で占拠する方がスピードが早いのだ。
 つまり、ブリーフィングの時に手前ポートを指定したプレイヤーのうち何人かの真意は「手前ポートの占拠を手伝った後、敵ポートに進軍します」という意味だったと思われる。
 そして、それ以外の何人かは「手前ポートを占拠したら、そのままそこを確保します」と言いたかったと思われる。ところが、今のチャットシステムでは、この二つを区別することができない。
 そのため、こうなった場合は、実際最初のポートの占拠が終わった後、それぞれのプレイヤーがどう行動するのかを見定める必要がある。だから「ブリーフィングで自分の行動を表明できなかった」のである。ただ、その不自由もまた面白さの一つだと思うので、修正を希望しているというわけではないが。