確かに海外艦無双だった


 確かに今回のイベントは海外艦のほとんどに特効があったから、海外艦無双だったな。まさかテンプレ編成にこの間来たばっかりのガリバルディや日進まで入るとは思わなかったけど……。
 ちなみに最後のカットインを持っていったと書いた浜風は、テンプレのジョンストンの代わりだった。

5年ぶりに現地へ

expo.nikkeibp.co.jp


 5年ぶりにTGS会場に行ってみた。
 過去に会場まで行っていたのは大抵新ハードが出る時。ここのところはソシャゲの情報ばかりだったので動画だけで済ましていた。ここで急に行くことにしたのは「ペルソナ5Rを見てみたかった」「グーグルが何か周辺機器を出していないかが気になった」「プレイステーション5の情報があるかもと思った」「サイバーパンク2077が気になった」という理由による。



 結果から言うと、昨年来場者数過去最高を更新したというとおり、会場とほぼ同時に整理券でももらってない限り、大半のブースでは試遊などはほぼ無理。グーグルは新アプリの宣伝はしていたが、周辺機器などはエクスペリアブースともに特に見当たらず、プレイステーション5の情報はもちろんかけらもなかった。スクエニのFF7R他いくつかのデモだけを見て帰ったような感じである。
 ちょっと残念だったのは、密かに期待していた世界樹の迷宮Xのギルドカードが1枚しか集まらなかったこと。もう、会場に3DSを持ってきている人自体、あまりいないのかもしれない。

そして翌日

 一般公開2日目は(暑かったこともあり)もちろん会場までは行かずに動画でチェックしたのだが、去年までとは違う方法を取ってみた。WiiU、Switch、PC、3DSで生放送を同時起動し、複数のブースをチェックするようにしたのだ。主に見ていたのはアーケードアーカイブスのギネス認定、DMMのライザのアトリエ、スクエニアベンジャーズ、コエテクの大航海時代の新作、セガブースあたりをとっかえひっかえ見ていた感じ。
 現地では複数のブースを同時にチェックすることは物理的に不可能なわけで、自宅で動画を見ている方がよほど情報が入ることになる。普段ゲームを動画で見るのが習慣になっている人たちなどは、なおさら会場まで行く意味を見出せないかもしれない。今年来場者が減ったと言われるのもなんとなく分かる気もする。多分動画視聴者は増えているのではないだろうか。ただ、サガBGMのバイオリン生演奏は、会場で聞ければもっと素晴らしかっただろうとは思ったが……。


www.4gamer.net


 しかし、では会場まで赴いた意味はなかったかというと、そうでもない。



 実は、サイバーパンク2077は、私のチェックした範囲ではTGSの公式動画チャンネルを持っていない。つまり、会場で目にし得た情報は、動画だけではチェックできなかった情報ということになる。まぁ、事前にこれだけと知っていたら出かけていたかどうかは微妙なところだが……(笑)。