実は33分探偵か


 前にありすが忠臣蔵の吉良をやりたいと言ってたけど、まさかこんな風に形になるとは……。
 ただ見てて思ったけど、ありすがその話を出した時に浅野家のことをボコボコに言ってるコメントが結構あって、それに対する動画作成者としての思いを形にした、という側面もありそう。

一長一短

togetter.com


 昔を懐かしむ人がいるのも、蛇蝎のごとく嫌う人がいるのもニコニコって感じ。
 個人的には、Youtubeとどちらも生き延びてくれるのが理想かなあ。

何故大捜索?

www.famitsu.com


 これ、企画そのものを見た時不思議だったんだけど「ファミ通で募集してファミ通で歌詞を採用した読者を、ファミ通が“捜索”するのは何故?」っていう。
 採用した読者に関する当時の資料を持ってるのはファミ通編集部しかない訳で、自分たちで追うというならまだわかるけど、本人が名乗り出てくるのを待つというのがわからない。当時の名前や住所なんてもう変わってるから追えないというなら、逆に名乗り出てきた人が本人だとどうやって担保を取るつもりなんだろう。記念品は失くしましたといって、当時の誌面のコピーがあればだれでも名乗り出てしまえるように見える。
 後は純粋に、応募者の人が不幸にも物故者になっていたらこの企画自体どうするつもりなんだろう、とか。