ボンバーガールが家庭用に対応した後、ゲーセンのボンバーガールってどうなったんだろうと思ってたんだけど、全然ゲーセンに行ってなかったので、状況を知らなかった。ところが、たまたまこの間出かけた時、飲み物を買おうと近くにあったラウンドワンに入ったら、このゲームが目に入った。
直接ボンバーガールのタイトルを継いでいる訳ではないんだけど、ボンバーガールに登場する吸血鬼のアクアが、明らかに関係を匂わせる感じで登場していたり、パインがそのまま同一人物で登場したりしているので、関連作品ではあるんだろう。コナミの音ゲーからゲスト参戦しているあたりも、ボンバーガールに近しいものを感じる。ただしゲーム内容としては、オンラインゲームでも時折見るタイプ、いわゆる非対称型の対戦ゲームになっているようだ。
筐体もチラッと見たけど、ボンバーガールの時のようなタッチパネルや爆発ボタンのような派手なコンソールは見当たらず、旧来のアーケードゲームに近いように見える。もっとも、プレイフィールについてはやったことがないのでわからないが。