それとこれとは話が違う

艦これ検証部、運営の画像削除に少し激怒


 私は、オンラインゲームで不正ツールや外部ツールを使用する人間の主張は一切認めない。運営がミスをしたとかバランスが悪いだとかそんなのは全く別次元の問題。ましてや開き直って運営を恫喝するような台詞を吐くなど論外だ。FF11の時代からREPすら嫌だったんで、REPを前提に会話する人たちが虫唾が走るほど嫌いだった。辞めるほどFF11の運営に愛想が尽きても、それは変わらない。
 理由は一つだけ。ゲームでズルをするのも嫌いだし、他人がズルの自慢をしているのを見るのも嫌いだから。それだけだ。


 まぁ、ユーザーが多いと色々なプレイヤーが出てくるのも宿命ではあるが……。ただ、あれだけ莫大な利益を上げているデレマス運営の批判が目に付かなくて、それに比べれば利益を上げているとは思えない艦これ運営が叩かれまくるっていうのが、消費者心理の摩訶不思議なところだ。遣ったお金の額とは関連性が薄いってことなんだろうな。

追記

 読み返して、倫理的な理由以外についても触れておいたほうがいいかなと思ったので。
 ツール使用者がツールを使っていない人間に対して「俺たちの攻略情報を利用してるんだからお前たちもメリットを享受してるだろ」という主張は全くあたらない。なぜならそれは、ツールを使っていない人間に対しては、短期的にはメリットがあっても長期的にはデメリットしかないからだ。私はそれをPSOで嫌というほど味わった。
 PSOもツール使用者が強力な武器をチートで作りまくり、配りまくっていた。で、普通のプレイヤーに対して「俺たちの配る武器を使ってるんだからお前たちも得してるだろ」と主張していた。普通のプレイヤーから見ると、入手する武器がチート武器かそうでないか確実に判別する手段はほとんどなく、避けることも困難だった。
 結果、どうなったか。アルティメットレベルの導入で「あたかもチートが前提であるかのような」とんでもない難易度が設定され、普通のプレイヤーは次々と脱落して消えていった。私は今でも、あれは「運営への不信」などではなく「チーターによる荒らし」によって、つまり外的な悪意によって衰退したのだと思っている。
 ツール使用者が「ゲームが難しいからツールの使用を認めろ」と言っているのは、これと変わらない。現状、ネット上の攻略情報がツールを用いて得られたものかそうでないかの判別は事実上不可能に近く、情報は一瞬で拡散される。もたらされる結果は同じだ。