2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
94%が所持って、提供割合0.5%だぜオイ……。引けててよかった、というべきなのか何なのか……。実際、乱入してくる助っ人の装備の割合で見てると、5割くらい、っていうのが体感かなぁ。 それだけ有用(強い、だけとは限らない)な装備、ってことなんだろうな。…
まさにここで話されていることが、今一番迷っていること。 前にも書いたとおり、私のパーティはバトルマスター、パラディン、レンジャー、賢者で、ほぼ一筋で上げてきた。ここから、動画で言われている「ゴッドハンド、ゴッドハンド、大神官、大魔導士」にす…
ペルソナ5 ザ・ロイヤル - SwitchアトラスAmazon ノーマルルート、ロイヤルルート共通部分まで終了。 本当は、女帝以外全コープ……理想を言えば女帝も含めて全コープを共通部分の間にMAXにしたかった(ペルソナ全書を埋めておきたかった)けど、ほぼ最適化さ…
ハヤトの野望みたいになってて草。 実体験済 togetter.com 話だけ聞くと「そんなことあるのか」と思ってしまいそうだけど、私はよく似た体験をしたことがある。 何かというと「ある作品に登場する『アレイスター・クロウリー』の元ネタが実在の人物だと言っ…
game.watch.impress.co.jp メガドラ版って結構酷評されてることが多いんだけど、割と移植度高そうなんだよな(少なくともPCエンジン版よりは)。 今はペルソナで手一杯だが、ちょっとやりたくなってきた。 忠実ではない www.cinematoday.jp ロード・オブ・ザ…
今日のスマートウォークで、4つ目の特級職(盗賊系)の発表があるかと思ってたのに。3つでいったん打ち止めなのか。パーティメンバーは4人なんだけどな……。 4つ目の特級職を待つべきか、それともゴッドハンド2人で態勢を整えるべきか……。特級職の前提は…
こうして見ると、色々な店が開店したり、閉店したり、栄枯盛衰を実感する。 そして、一つ目のコメントが「ActiveOtakuChannelの動画かと思った」という私と同じ感想で笑ってしまった。あちらはコンディションが良くなかったみたいだし、もう更新はないんだろ…
ウォークモードのオプションに、これまでは残HPの割合で戦闘を行うかどうかを決めるオプションがあったのだが、今度はそれに残MPの割合によるオプションが追加された。これは便利だし、待望と言われるのもわかる。正直HPについてはホイミがあれば簡単に変動…
ペルソナ5 ザ・ロイヤル - SwitchアトラスAmazon 本当は土日晴れたらどこかに出かけようかと思っていたけれど、前にも書いたようにペルソナをやり残したままだと気になって出先で気もそぞろになってしまうので、金曜日、し○とを早々に片づけて帰宅してからス…
切り抜き動画の知識しかないけど、牧柵破壊しまくる片目眼帯のウマ娘に、網タイツのイメージはないぞ……?(笑) まったく意味がない 世界でこのゲームとリングフィットアドベンチャーほど「育成代行」に意味を感じられないゲームもないと思うんだが……。
ペルソナ5 ザ・ロイヤル - SwitchアトラスAmazon 今回のSwitch版で驚いたのは、PS4版の有料DLCが全て最初から実装されていること。 「自分がお金を払って買ったものを無料でつけるなんて」とか吝嗇なことを言いたいわけではなくて、有料DLCがついてくるとい…
確かにこれは一瞬誤解しても仕方がないと思う(笑)。しかし叫ぶビーバー久しぶりだな。 胡乱な話 togetter.com AIイラストの件もそうだけど、私がこの手の「合法」や「非合法」を主張する人たちを判断する一つの指標が「判例」に言及しているかどうかだ。弁…
私のVはサンディヴィスタンを使えないんで確認しようがないのだが……2077で運転中のサンディヴィスタンって効果あるんだろうか。エッジランナーズだと効果があるような描き方だけど。 ちなみにTRPG版でいうと、サイバーパンク2020もREDも、他社ゲームでいうと…
相手の目の前でわざわざ人参食べてから「食べかけでよければ」はヒドすぎるだろ(笑)。 文化が違った togetter.com 文化が違うから台詞が違う、は正直意外だった。まぁ、日本で鬼教官(鬼上官?)キャラはなじみがないかもなぁ。 ポリゴンのせいでは togett…
九龍城にロマンを感じる気持ちもわかるなぁ、と思いながら動画を見ていったら、最後にウェアハウス川崎の話題が出てきて懐かしい気分になった。閉店前にあそこに行けたのは幸運だった。本物に似ていたかどうかは判断しようがなかったが、確かに雰囲気はよく…
今更、本来ストーリー序盤でしか行けない紺碧プラザにアイテムを追加して、しかもこの明らかに不正規な侵入方法をあえてパッチで潰してないってことは、この方法で再侵入するのは半ば公認ってことなのかなぁ……。 ちなみに、コメント欄でも言われているけどPS…
実家に帰ってPSvitaを使ったリモートプレイをしようと思ったら、規約がいつの間にか変わっていたようで、インターネットを使ったリモートプレイにはプレイステーションオンラインのログインが必須になっていた。パスワードを控えていかなかったためログイン…
親子ってそういうことか……。 支援が来てからクリア 難易度丁だったけど思いのほか苦戦し、資源が厳しくなったため、支援艦隊の援軍を待ってクリアした。クリア報酬艦を除くと、収穫はマサチューセッツ、前回実装の玉波、それよりずっと前に実装の秋霜。ブル…
安心したような残念なような、でもやっぱり損切りが早すぎる企業が実績ある企業を駆逐したりする最悪の結果にならなかったことは歓迎すべきことなのだろう、多分。 アホすぎる gigazine.net しかし、請願書を提出した学生たちもジョーンズ氏が解雇されたこと…
後発組には、期間限定のモンスターの心必須は辛いぞ……。 別ゲームやん akiba-pc.watch.impress.co.jp ディグダグの1と2ぐらい違うんだが……。 美味しそうに見えない…… game.watch.impress.co.jp この神様の食べ物、どう見ても不味そうなんだが……。
スキッピーはおしゃべりが賑やかなのは楽しいものの、そんなに強いとは感じないんだよな……。事あるごとに悪い所有者を連呼されるのは好みかなと思うけど、威力が上げにくいのが辛い。レベル50で拾ったらアップグレード一回しかできなくて、店で買えるレジ…
この間特級職を4つ実装してほしいと書いたものの、実際には2つ実装されてしばらく間が空くんだろうと思ったら、既に3つ目の予定が公開。このまま3つで終わるというよりは、やはり4つは実装されそうな気がする。 ゴッドハンド2、大魔導士2を想定して育…
ナイトシティには公共交通機関がない――というと、プレイしている人たちから反論がされるだろう。電車の駅は登場するし、「節制」エンディングにはバスに乗るシーンもちゃんとある。 しかし、こうは言える。「ナイトシティには公共交通機関の『風景』がない」…
togetter.com この間の続きの話である。 結論を最初に書くと、TRPGにおいて経済の領域に踏み込まない理由は、プレイアビリティが低下するためだと私は思っている。わかりやすい例として、CD&Dの「貨幣」を取り上げよう。 ホビージャパン ダンジョンズ&ドラゴ…
敵のリポップ距離が長くなって、経験値を稼ぐのに結構沢山ポイントを回らないといけなくなったんだけど、その中に大抵民間人を巻き込むポイントが混じってるんだよな……。上の動画だと、1番目のコースでも2番目のコースでもその危険があって、実際説明中に…
あくまでも称賛としてだけど、この二機の戦いは人型モビルスーツ同士の戦いに見えない。マクロスの板野サーカスとかあんな感じ。ガンダムではあんまり見なかった作風だ。尻尾があったり、鰭みたいなのが見えたり、本当にこのデザインは秀逸だ。背景が宇宙じ…
えっ、もう続編制作? www.gamespark.jp その前に拡張パック第2弾制作の署名活動されてるんだが……(第1弾もまだだけど)。 タトゥーだったのか game.watch.impress.co.jp あれはサイバースキンに刻印された機械的な模様かと思っていた。
ほぼ同意。 ネタバレなしで言える範囲で言うと、実年齢と違う外見年齢の義体に入るって凄くサイバーパンクだと思うんだけど、CDPRは何にそんなに抵抗があったんだろう……。 こちらは未見の方も再生OK。ホント良い曲なんだよなこれ……。実ゲーム中で流れてる時…
toho-vote.info フランが1位か。何かあったっけ。こいしの時は格闘ゲームに参戦したからとかそんな理由だった気がするけど。 しかし、今や東方の人気投票をニコニコで動画化する人ももういないんだな……。 世に出るのが早すぎた 私もこのハードウェアは好き…
シルバーアロワナ氏は他の配信者と違って、ガチャを引けっていうことがほとんどないので、これってほぼ最高評価なんだよな……。私自身もちょっと前に「ルビスの槍を持ってるからメタルキングの剣は要らない」的なことを書いたけど……すみません。甘く見てまし…