疲れた……


 オール丙でこの消費(全て30万、バケツ3000からスタート)を多いと取るかこんなものだろうと取るか、かな。とりあえずあそこにはもう二度と行きたくない……。
 第1目標を達成したんでドロップ艦でも狙いに行こうかと思ったけど、まともに掘れそうなのがE-1くらいしかないわ、マジで。

さすがに今回は

【艦これ】現時点の作戦海域の各出撃に対する攻略突破率発表!最終第七作戦海域は約70%!


 今まではこの手のデータってあんまり気にしてこなかったし、艦これについてあまりネガティブなことは言わないようにしてきたけど、今回はさすがに引っ掛かったので、細かく見てみた。


 この「攻略突破率」っていうデータ、ほとんど無意味なデータだったんだね。
 というのも、母数が「出撃」に対する「突破」だから。


 最近の艦これは、扱うデータが多くなって、イベントも各局面に特化して対応しないと攻略が難しくなっている。攻略用の編成は、基本的に他の場面には流用できない。特に制空値の存在は大きくて、各海域ごとに求められる制空値が違い、制空値に合わせて他の装備を可能な限り積む形になってきている。つまり相手によって装備が全然変わってくる。
 何が言いたいかというと「一旦イベント用に編成と装備を調整したら、他のことをするのは非常にハードルが高い」。だから「出撃する時はクリアするまで突っ切る時」であり、算段がつかなければ「そもそも出撃すらできない」。出撃すらしていない場合、上の統計では分母にも分子にも数字が載らない。私のように、各海域ごとに休憩して、スタートしたら一気に最後まで行くプレイヤーは、集計時刻にもよるが恐らくどこの数値にも反映されない。


 もちろん、運営としてはこの突破率をすなわち難易度だとは一言も言っていないわけだけど、数字を受け取る側としては、この数字を出されると難易度に比例しているものと受け取りがちだと思う。「突破率」という言葉を使っているから。*1今回違和感を覚えたのもそのためだ。
 逆の言い方をすると「多くのプレイヤーが一旦スタートしたら突破まで突っ切りたいはずなのに、それでも3人に1人は突破できていない」とも言える。特に第7海域は掘りに向かないので、あえて残る人は少ないからなおさらだろう。
 もし、今回のイベントの「難易度」を発表したいのであれば、全アカウント登録者に対する「アークロイヤル」あるいは「ソードフィッシュマーク3」の所持率を発表した上で、これまでのイベントの数値と比較しないと意味がない、ということになる。


【艦これ】まだ開始して1週間とはいえついに最終海域の難易度選択が丙が最多に・・・ 他夏イベント攻略突破率に対する提督の反応まとめ


 とはいえ、こっちのデータを見ても、難易度甲を選択したプレイヤーが今回4人に1人しかいないという時点で何をか言わんやという感じだが……。

*1:実際下のリンク先ではそういう話の流れになっている。