※個人の感想です

【ドラクエ10】提案広場で学園の提案感想数が歴代最高になる


 始めに結論から書く。私はアスフェルド学園をまったくプレイしていない。

一般論として

 まず、ファンタジーを題材とした作品に「学校・学園」という要素が出てくることについて。

 前に騎士学校のネタの時ちょっと書いたけど、これって大きく分けて二つあって「世界設定に『学校・学園』という要素が存在する」か、「学生のPCをプレイするゲーム」かでちょっと意味合いが違ってくる。世界設定に学校要素があるというだけなら、修道院アレクラストの「賢者の学院」なんかもかなり近い気がするし、違和感はない。
 ただ、これが「PCが学生」となると、例えば海外の作品ではほとんど心当たりがない。TRPGはもちろん、普通のゲームでもだ(小説としてならハリポタとかあるが)。
 日本の作品で該当するものは大きく分けて二種類。「学生が異世界に行く」か「行った先の異世界に学校がある」か。わかりやすいのがTRPGで、アルシャードの「万色学園」(キャンペーン・漂流学園)が前者の例。後者の例がアリアンロッドの「エルクレスト魔法学園」となる。カオスフレアのリオフレード魔法学院なんかは微妙で、元々舞台となるオリジン世界自体が色々な異世界が融合した世界なので、ファンタジーに学園があると呼べるのかどうかは難しいところである。

 個人的には、PCが学生という条件が付くとPCのバリエーションが狭まるし、舞台が学校となるとシナリオのバリエーションが狭まるのが辛い。というか、先人である蓬莱学園が偉大すぎて、あれくらいのパワーがないとあえて舞台を学校にする意義を感じない。

ドラクエの「学園物」について

 次に、ドラクエと学園という要素について。

 前段とは逆になるが、実はこれを「学園物なんてドラクエらしくない」と糾弾するのは間違っている、と私は思っている。なぜなら、学園は前作の「9」にも登場するからだ。しかも、前作の学園はDQXと違い、クリアしないとストーリーが進まない要素である。前作の「9」の時点でスルーしておいて、今作の10でおかしいというのは筋が違う。「過去作に出てきた竜王/ローラ姫はなんだかドラクエっぽくない」なんていう人がいるだろうか? まずいないだろう。
 学園だけでなく、列車の存在とか、過去のドラクエにはスチームパンクっぽい要素もそこそこ混入していたりするのだ。

 ちなみに悪名高いネイルアーティストのガングロ妖精は、前作の時点で私はおかしいと散々言っているので、DQXに出てきたら殴る気満々である(笑)。

では、アスフェルド学園は……?

 しかし、アスフェルド学園はDQXっぽくないと思う。「ドラクエらしくない」のではない。「DQXらしくない」のだ。

 「DQXらしさ」とはなんだろう? それはVer.1のパッケージに描かれ、OPで描かれ、ストーリーの冒頭で最重要ポイントとして登場する「五種族」の存在だ。最初こそ五色の肌の種族が闊歩する世界に戸惑いを覚えたものの、アストルティアで暮らすうちに、それこそがDQXなのだと、空気のように自然に感じられるようになった。
 で、あえて「DQXで学園」をやるにも関わらず、わざわざ五種族の存在を排除し、人間専用の学園にした理由がわからない。それならそれこそ他のゲーム、今ならDQ11でも、ソシャゲでDQスクールズでもなんでも出せばいい話だ。

 はっきり言って、私は自キャラの人間としての姿が好きではない。作成時に造形を間違えたとかそういうのではなく、自分がアストルティアの一員ではなくなった気がするのだ。プロモーションでも言われているとおり、アストルティアで生きるものにとって5つの種族から自分の種族を選ぶことこそ、己の「運命」なのだ。酒場で人を雇う時にも、基本は人間以外の種族から探す。その方が、遊んでいてバリエーションが豊富で面白いからだ。
 DQXで学園物をやるなら、五種族の生徒を出して、種族間の相克を描くのが、まず最初に描くべきテーマのはずだろう。デザイナーがパルパティーンだったのか?(笑)*1

 今の仕様では、私はあえてアスフェルド学園に入学する意義を感じない。巷で言われるのとは別の意味で、DQXとは違うゲームをやっているようにしか思えないからだ。今禁じられている理由は知らないが、今後五種族が解禁されるなら入学してもいいかな、というのが正直な感想である。


*1:スターウォーズの「皇帝」パルパティーンは非人間型種族を迫害した人間至上主義者で有名。