ソーサリアンの「不老不死」

 昨日の日記に書いた「ソーサリアン」の「キャラクターを不老不死にする方法」については、昨日は他のサイトに書かれている情報のリンクだけ貼らせてもらったが、リンク先が消えてしまう可能性もあるので、自分へのメモという意味も含めて、改めてやり方と、リンク先に書かれていなかった注意点なども書いておこうと思う。
 ちなみに、以下の記述はSwitch版EGGソーサリアン、つまりPC-88SR版に基づく。

 まず、不老不死への基本的な手順は──


ameblo.jp


1 不老不死にしたいキャラクターを、老年期(OLD)まで年齢を進ませる。ファイターとウィザードは60歳以上、ドワーフは100歳以上、エルフは200歳以上。


2 年齢がOLDまで進んだら冒険に出発し、わざと死ぬ。


3 死後20年経つまで時間を経過させる。「20年以上」としてしまうと、蘇生不可能な年数に至ってしまう可能性があるので、20年ちょうどの方が良い。


4 生存しているキャラクターが魔法使いの店に向かい、死亡しているキャラクターを蘇生させる。高確率で失敗するが、成功した場合、ファイターとウィザード、ドワーフについては寿命が250歳まで延長される。エルフの場合はこの時点で不老不死になる。


5 ファイターとウィザードとドワーフについては、寿命が250歳になった時点で、もう一度冒険に出て死なせるところから(上の2~4)手順をやり直すと、次は不老不死になる。


 注意点がいくつか存在する。

 最も重要な注意点は、死後20年を経過させた時点(手順3)でセーブすること。魔法使いの店での蘇生は高確率で失敗するが、失敗するとキャラクターは灰になって消えてしまう。やり直せるようにセーブは必須である。ここまでは書かれているサイトが多い。

 次に、4で蘇生のために町へと向かうキャラクターは、蘇生代金を確保しておく。1人あたり1回の蘇生に200から300ゴールドかかる。キャラクターをOLDにするまで時間経過で稼げている場合が多いが、死亡しているキャラクター自体が支払うことはできないため、不老不死にしようとしているキャラクター以外作成していなかったりすると、街へ行くキャラクターがいない、なんてこともあり得る。ちなみに、キャラクター間で金銭を移動させる手段はない。
 もし蘇生を試みようとした時点で金銭が足りないことに気づいても、年月を経過させると遺体の時間も経過してしまうため、蘇生ができなくなるという問題が生じる。安全策を取りたいのであれば、あらかじめ蘇生代金を払うためだけのエルフのキャラクターを作成しお金を稼ぎやすい職業に就いて所持金を貯めておくのが良いかもしれない。実際は、蘇生代金だけであればギリギリ間に合うはずだ。

 そして、この不老不死の手順をファイター、ウィザード、ドワーフ、エルフという4人のパーティーで行おうとする場合、そもそもOLDに達する年齢が異なるというのも注意点である。ファイターとウィザードがOLDになった時点では、ドワーフもエルフもまだOLDになっておらず、手順に入ることができない。
 逆にいえば、4人のキャラクターを同時に作ったなら、ファイターとウィザードがOLDに達した時点でエルフを蘇生係にすることはできる。ファイターとウィザードを不老不死にした後ドワーフを不老不死にし、最後にエルフを不老不死にすれば良い。

若返りの手順

kusonete.net


 不老不死の手順に続き、若返りの魔法にも触れておこう。
 キャラクターを不老不死にした後、そのままで冒険に出ようとする人は少ないだろう。キャラクターの外見の話を置いておいたとしても、老化効果で能力値が著しく減少しており、冒険に出ることは難しいからだ。
 ここで若返りの魔法(REJUVENATE、魔法使いの店で木星→太陽→火星の順に魔力を付与)を活用できる。しかし、若返りの魔法を使うためにはMP200とINT1以上が必要だ。
 そしてこの時、もう1つ注意点がある。若返りの魔法そのものに副作用があるという点だ。なんとこの時、魔法に向いているはずのウィザードとエルフはINTが-1されてしまう。なので、この若返りの魔法はむしろファイターとドワーフに使わせた方が良い。これらのクラスは若返りの魔法を使った時、INTが減少しない(ファイターとドワーフはSTRなどが減る)。エルフやウィザードでやろうとするとINTが減り、途中で魔法が使えなくなってしまう。


183.181.24.47


 「最終的にINTは高くする必要があるのだから、途中で道場に通うなどしてINTを戻せば良いのでは」と思うかもしれないが、能力値には上限と同時に下限が存在する。半端に途中でINTを上げようとすると途中で増減を繰り返す羽目になるので、若返りの魔法は固定したい年齢まで一気に使い切ってしまい、それから能力値を取り戻す方が効率的である。

能力値の戻し方

 次に、能力値の戻し方について。
 ソーサリアンの能力値の上昇の方法は、職業に就いて時間経過で増減するのと、道場に通って訓練で上昇するという2つの方法がある。どちらの方が良いかといえば前者だ。能力値の上昇の他に経験値と現金収入があるというのもあるが、それを除いても純粋に操作が少なくて済む。時間を経過させるボタンを1回押すだけで、能力値が上昇していく。しかも、4人一気に操作が完了する。
 これに対して、道場に通うのは「町へ行って、道場に行って、能力値を選んで、街から戻り、年月を経過させる」という複数の操作を一人一人について繰り返さなければならないため、純粋に面倒である。
 とはいえ、こちらのサイトの職業による能力値増減の表を見ればわかるとおり、全ての能力値を職業だけでプラスに戻すことはほぼできない。私のパーティーは全員女性メンバーなのだが、STRなど、上昇する職業がほぼない能力値がある。


tk-nz.game.coocan.jp


 すべての職業は、1年経過するごとにいずれかの能力値が増減し、差し引きが+1になる。この時、ある能力値を減少させる代わりに別の能力値を上昇させる職業だった場合、減少させた能力値を何らかの手段で再上昇させなければならない。しかし、純粋に一つの能力値を上げる職業だった場合、その手間の必要がない。
 そうなると重要になるのが農夫、それと女性キャラクターの場合には家政婦の2つである。この2つの職業は、他の能力値を減少させることなく能力値を上昇させることができる。しかも職業につくための条件が存在しないか、性別条件しか存在しない。
 農夫はVITが、家政婦はKRMが上昇する。ということは、この他の職業でVITもしくはKRMが減る代わりに何らかの能力値が上がるもの(例えば乞食等)があるなら、その職業で能力値を上げた後、農夫もしくは家政婦に就けばよい、ということになる。
 これを考慮して能力値の調整を行い、最終的に上げられず残った能力値についてだけ、道場で上げるのが早いだろう。