
- 出版社/メーカー: アトラス
- 発売日: 2018/08/02
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (17件) を見る
ゲーム開幕早々に全滅したことは既に書いたが、その後も数回壊滅を経験している(うち完全な全滅1回)。
印象に残っているのは、まずは第5迷宮のFOE戦である。レベル高めとはいえ、これまでの世界樹パーティの例によって例のごとく、私のパーティは「雑魚戦闘とボス戦闘には強いがFOE戦にめっぽう弱い」ビルドであるため、できるだけFOEを回避しようと四苦八苦しているうちに、2体のFOEに挟まれる形でエンカウント。今まで気づかなかったが、この形でエンカウントすると逃走メニューそのものが選択できない(そもそも過去作では「まったく異なる動きをするFOE2体に同時に挟まれる」事態そのものがあまりなかった気もするが)。
仕方なく、リソースを全開放して戦う決意を固めたものの、片方のFOEがいきなり最大HPダウンの技を使ってきたところで、もう一体が全体攻撃。一瞬でパーティが半壊して目が点になった。
ただ、この時は残りのメンバーが何とか踏ん張って片方を落としたところで逃走メニューが復活したので、何とか切り抜けられた。
もう一つどうしようもなかったのが、第7迷宮のボスである。これは、敵が強かったというよりシステムの罠にはまったと言った方がいいかもしれない。
他の迷宮はたいてい、ボスの鎮座している部屋があり、そのドアを開くと戦闘に入るパターンだが、第7迷宮だけはボスのいる部屋の前に立つとイベントが発生し、そのまま戦闘になる。しかも、通路から一歩踏み出した場所がイベント発生ポイントであり、その向こう側にショートカットがある。このため、ショートカットを開通させようと一歩踏み出した瞬間イベント→強制戦闘になった。
これがショックだったのは、一つにはサブクラス習得が目前だったためがむしゃらに進んでおり、その迷宮の第1階層から一度もセーブしていなかったこと、もう一つは、難易度ビギナーのため一度だけリトライが可能だったので、戦闘時の行動をできるだけ最善手に変えたにも関わらず、まったく同じ負け方で再度全滅したことである。その負け方というのも、乱入してくるFOEにプリンセスが頭を縛られ、号令が出せなくなり、回復が回らなくなってジリ貧で負けるというもの。全員が回復スキルを持っているのに、封じを治癒できるメンバーが一人もいないという脆さを初めて自覚した。
なお、次にその迷宮の最初からやり直し、周囲のFOEを駆除してから挑戦したところ、拍子抜けするほどあっさり勝てた。
基本的に、適正レベルより高めにレベリングしているため──「ゆるゆり」の結衣に共感するタイプである──頻繁に全滅することはないが、やはり世界樹は殺意が高いと認識を新たにした次第である。