
艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)
- 作者: Hisasi,すえみつぢっか,saxyun,田中謙介(『艦これ』開発/運営)
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2013/11/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (12件) を見る
島風のエロエロなイラストが事前に噂になっていたアンソロジーだけど、ぶっちゃけこっちより神谷スズさんの「たのしいえんせい」のナマコが絡んでるシーンの方がヤバいような……。個人的には「バケツの中身はマゴットセラピー」の方がインパクトがあったけどね! マジで夢に出そうだからやめて!(笑)

艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 (1) (カドカワコミックス・エース)
- 作者: コンプティーク,角川ゲームス
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2013/11/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (11件) を見る
さて、こちらも事前に評判だった瑞鳳の話「深海に花束を」が掲載。この話、えちいイラストもさることながら、さらっと凄い展開だった。一言でいうと「撃沈された加賀がヲ級になり、さらにそのあと交戦→撃沈され、小さな加賀になって戻ってくる」という話。巷で語られてはいたけど、本当にそうだったの? みたいな。多分公式設定として認めてるっていうんじゃなく、作者の自由な解釈に任せるよ、ってことなんだろうけど。
もっと驚いたのは「濃霧を描ける夏服」。確かどっかで見た気はするが、実際ビジュアル化されたのは初めて見た「艦娘巨大人間説」。この艦娘レイバーより大きくて、恐らくモビルスーツくらいはありそう。こんなのがキス島に救出に来たら隠密作戦も何もない気がする(笑)。
あとは、源久也さん。あなたが描くとしたら大井と北上か金剛と比叡のどっちかだと思ってました!(実際は前者)