スタート地点見た瞬間「これ駄目なコースだ」とわかるというね……(笑)。
コメントにあった「マリメのバトルの2割はこんなコース」っていうのも割と絶望感ある(笑)。
これが一番変わった部分かも
当時の日本はバブル真っ只中で、日本企業の勢いはアメリカを支配してしまうのではと恐怖を感じさせるほどだったという。その思いが、悪の大企業「アラサカ」として表われている。
現実世界で「ハイテクを駆使するメガコーポが君臨する、監視社会のディストピア」っていうのが、もう日本のイメージじゃなくなっちゃったからなぁ。
出るのか!
まさか後継機が出るなんて。しかも日本語版キーボードで背面液晶に時刻表示とミュージックプレイヤーとは……。
しかし、一番売れたのが日本っていうのは、わかるようなわからないような……。