グーニーズでマリオ


 見た目だけでいうと、主人公とか画面構成がグーニーズで敵がマリオ(トゲゾーとか)に見えるな……。

選択肢が増えることは歓迎

game.watch.impress.co.jp


 前から言ってるけど、選択肢が増えること自体は大歓迎。
 でも、配信動画でプレイしてる人の話とか聞く限り、かなりプレイし辛そうなんで、自分で使うことはないかな。



 自分の指が邪魔で画面が見えない、っていうのは、バーチャルスティック使うスマホのゲームではどのゲームでも聞く話だしね。

ゴンドールは滅びていない

togetter.com


 この手の、いわゆるクリエイター側が「こうなるのは消費者が原因」と主張するのを見るたびに、蓬莱学園の離修竜之介というキャラを思い出す。彼は巨大学園の公安委員長というポストにあって「自分は常に多数派の味方である」とアピールするんだけど、それは「自分が公安委員長として、常に少数派を排除し続けているために、彼は多数派たり得ているのではないか」というエピソードがあるのだ。*1
 何が言いたいかというと、「こういう広告にしないと客が来ないからこうしている」という主張は、「そういう広告にすることによって、それを好む客しかやってこない→その広告が支持される」というループになってるんじゃないか、ということなのだ。楽天の話なんてまさにそう。
 それに、ユーザーから必要な機能のアンケートを取って作られた携帯電話がいつしか消え去り、日本人は買わないと言われていたスマホにとって代わられたように、今のユーザーから支持されているっていう大義名分は何かのブレイクスルーで掌返されるんじゃないかという気もする。

 百歩譲って元ツイートの人が言ってることを認めたとしても、X-MENフューチャー&パストの「地球最期の頂上決戦 究極のオールスターVS史上最強の敵」(別に地球は最期じゃない)というコピーとか、ロード・オブ・ザ・リング予告編の「失われたゴンドール王国」(別に失われてない)みたいな、明らかな事実誤認は許容し難い。「そのほうが客に受けるから」といって嘘を書いたら、それは詐欺広告だと思うからだ。

*1:キャラの元ネタは、名前はリシュリュー、設定はフーシェから持ってきたらしいんだけど、フーシェに該当するエピソードは見つからなかったので、ここでは蓬莱学園の話としておく。