D・V・D! D・V・D! ……じゃなくてD・L・C!(*1) というわけでブレイブルーの新キャラ、マコトをダウンロードしてみた。
うーん、きっつい。インファイターとは聞いてたけど、ホントにリーチがない。しかもぱっと見ると判定が強い牽制技もなく飛び道具を使った牽制もやりにくく(リリスのソウルフラッシュみたいに動かない電光を出す技はある)、肉弾戦オンリーのキャラ。やりこんでるわけでもないしそこまでの能力もないので、極まったレベルだとどうなのかわからないけども……。
それはそれとして、キャラの性格付けはよさげ。DLCキャラは勝利リザレクト画面の表示がされないので勝ち台詞とかは存在しないが、対ノエル、対ツバキ戦の戦闘中台詞などからみると、熱血系脳筋キャラのようだ。
ブレイブルーに登場する女性キャラは悲壮感がある上にバッドエンドに向かって驀進するタイプが多い(タオカカ除く)のだが、マコトはタオカカみたいに何も考えてないのともまた異なり、ノエルとツバキという二人の友達を助けたいという明確な目的があって参戦しているようである。
また、動きはギルティギアのスレイヤーに似ているとぶるらじで言われていたが、私はスレイヤーを触ったことがないのでその辺りはよくわからなかった。でも、演出はむしろクラッドベリー・ジャムに似ている気がする。超必殺技を決めるとドアップのカットインが入るところとか。あと、パロディが多い。表題のGガンダムをパロった台詞はディストーションフィニッシュ時に見れる。
ところで、今まで気付かなかったのだが、ブレイブルーCSではアストラルヒート(ギルティ、北斗でいう一撃必殺技、BASARAXのBASARA必殺技)でKOTOKOさんのテーマソングが流れる。まさに北斗のテレッテー、BASARAXのオモイーガー状態。
ちなみにマコトのアストラルヒートは「あたしの拳で、星になれぇ〜!」(台詞は相手によって異なる)。
しかし、マコトの存在は比較的早くアナウンスされてたと思うんだけど、次のDLCキャラのアナウンスが全然ないなぁ。調整にてこずってるんだろうか。
……と思ったら情報キターーーーー!
(*1)恐ろしいことに公式ラジオのネタである。
7:40くらいから。杉田氏のオタネタをことごとく拾う磯村女史恐るべし。