そりゃツッコむわ

togetter.com


 WOC直販になるとこういうCM打つようになるのか……。そりゃ「これでもくらえはT&Tやろがい」とツッコむわ(笑)。
 個人的には「D&Dなのに4人パーティじゃないんかい」ってことの方が気になったけど。ファイターとレンジャーとウィザードで、回復は誰がやるんだろう。この辺5版のことがよくわからないんだよな……。

リプレイがない

 


 この「スタンダードな遊び方が分からない」っていうのは大きな問題で、実はD&Dは5版になってからリプレイが一冊も出版されていない。4版には上記のようなプレイガイドを兼ねたリプレイがあり、これを読めば製作者側が想定する遊び方やパーティ編成が分かるようになっていた。
 トータルエクリプスの時にも述べたが、初心者向けのガイドを兼ねたリプレイの存在は結構大きい。実際に遊んでみればわかるからリプレイは要らないというのは半分は正しくなく、昔書いたトラベラーの思い出話のように「ルールブックを読んだプレイヤー全員が遊び方が分からない」というのは、決してあり得ない話ではない。
 ただ、販売形態がWOC直販に変わったことで、リプレイが発売される可能性はさらに低くなったと言える。海外にはTRPGのリプレイを読むという文化がほとんどない。だから、上の話は「ただのCMでそこまで考えてないんじゃないの」というのは当たらない。他に参考にできる資料がなければCMでも参考にしたくなるのが初心者の心境だ。
 ただ、ちょっと気になるのが、前に取り上げたD&Dのファンメイド動画を作っていた人たちのパーティも、戦士、魔法使い、吟遊詩人で、僧侶枠がいなかった。



 今回は戦士に底力という自己回復特技もあるし、5版では僧侶の存在感が薄いのかと思っていたんだけど……考察サイトとかを見ると普通に有用そうに見える。
 なので、これはもう単純に、私が前にFF11で外人パーティに言われたように──そして上の動画シリーズでも言われているように──「欧米ではHealer枠の人気がないから」というだけなのかもしれない。逆に日本では、RPG黎明期の頃からヒーラーはヒロイン枠≒準主人公で、むしろシーフとかの方が人気がなさそうな印象だ。


これはわかりみ

togetter.com


 これは凄い良くわかる。ただ、あまりにも公開時間が早い&劇場の場所が遠い&映画の面白さが期待値を下回る、だと公開中眠くなることもあるけども……。