画面が浮いているのではなく……


 VR・ARゴーグルによくある、空中に画面が浮いているように見える、のではなく、ゲーム内容が空中に浮いているように見える(背景に相当する部分は透過している)のか。まともにゲームできるかどうかはともかくとして、見た目のインパクトは結構あるな。

今更……?

support-p5x.sega.com


 前にも書いたけど、ペルソナ5Xの話。比較的新しい端末にインストールできないのに、それより前の世代の端末には事前インストールできたので、何故なのか不思議だったんだけど、こういうことだったらしい。端末を再確認したら起動アイコンが消えていた。
 まぁそうだろうなという気持ちが半分と、なんで最初からそうなってなかったんだという気持ちが半分っていう感じ。最初からインストール不可だったら、もっと前から準備できたのに……。それに、アイコンが消えたのは5/21じゃなくてもっと後だった気がする。
 推奨スペックギリギリの新しいソシャゲをやることがほとんどなかったからわからないが、事前登録させたアイコンを一方的に消去するのって、ソシャゲの運営としては普通の対応なんだろうか。

 さて、これからどうするか。ハードウェアは買ったけど動作しないっていうのが考えられる中では最悪の展開だ。SteamDeckの動作も未保証なんだよな……。
 こうやってグダグダしてると、任天堂山内社長の「ユーザーはハードウェアを仕方なく買う」を思い出す。「終わらないペルソナ5」が出たら何が何でもやりたいと思っていたテンションがどんどん下がってくる。