2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今のところ、P5Xを進行していてP5本編との違いを一番感じている部分は、通常の戦闘にほぼ意味がないところである。通常の戦闘では経験値が入らない。FGOの種火のように経験値の素が手に入って、それを他キャラクターに使えるという訳でもない。経験値は、特…
(誤削除による再掲) 今日はペルソナ5Xのゲーム内容ではなく、それを取り巻く、動画を中心としたコミュニティについて。 サービス開始初日は様々なトラブルに見舞われたので、実質的にはその翌日から、先日書いた方針に従ってP5Xをプレイしている。しかし、…
「ローナンバーのPCは、制約が強い」……FEARのゲームの中でも、特にダブルクロスについては、この傾向が強いと私は考えている。 ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック 1 (富士見ドラゴンブック)作者:矢野 俊策,F.E.A.R.KADOKAWAAmazon ダブルク…
色々悪戦苦闘したが、ようやく普通にゲームが進行できるようになった。備忘録を兼ねてここに書いておこう。 例によって、これまでのペルソナや他のゲームと同様、カメラ操作のスティック操作は反転操作でやりたかったのと、SteamDeckは決定ボタンとキャンセ…
p5x.jp なんだかよくわからないけど最後のアップデートパッチを当てるところで、何度再起動を試みてもフリーズする。最初からの再イントールも試しているが今のところ上手くいっていない。これを繰り返しているうちに面倒臭くなってやめそうな気がする。 何…
チーズナンに3年と言われると、おにぎりのテクスチャにこだわりまくった某ゲームを思い出す。なんでこう、ゲーム性そのものじゃないところに力を入れる開発者の言うことってそっくりなんだろう。 ちなみに、動画でも言われてるけど、たこしあできるモンハン…
「アラサカがあまり悪に見えない」というよりは「他の連中もおしなべて悪党だ」っていう話じゃないだろうか。その点、サイバーパンク2077とトーキョーNOVAとシャドウランで扱いが微妙に違っているのが、それぞれのゲームの個性を表していて面白い。 サイバー…
錬金武器が一つ残せるなら、最初から言ってほしかった……けど、今のところ結局食指の動く武器はないし、どう考えても課金武器より強くなるはずがないからな……。モンスターの心と違って複数装備することもできないから、組み合わせでどうこうすることもできな…
この土日で、なんとかペルソナ5Xを初日に始められる(多分)環境を整えられた。 今FGOとかをやっているタブレットを買い替えることも最初考えたが、そうすると共有しているFF14のワンタイムパス回りもいじらなければいけなくなる。それに、ペルソナをタッチ…
「なんで自分のパーティじゃない別のキャラを育てなければならないんだ」という感想については、全面的に同意。とはいえ、今回は装備さえあれば割と早いうちにエイトのレベル上げを終えて自分のパーティの育成に戻れるようにされているとは思う。錬金も、や…
VR・ARゴーグルによくある、空中に画面が浮いているように見える、のではなく、ゲーム内容が空中に浮いているように見える(背景に相当する部分は透過している)のか。まともにゲームできるかどうかはともかくとして、見た目のインパクトは結構あるな。 今更…
そうそう、DQWのリアルウォーキングの日、どうして6月の頭なのにあんなに各地のホテル代が高騰していたかというのを、後で知った。上の動画で言われているとおり、よさこい祭りが開催されていたらしく、そのせいだったのだと思う。これが運営が意図的に日程…
えぇ!? このデモ画面の人がスタンじゃなかったの!? いや、2077のゲーム内テレビ番組のまとめ動画を見てたから、あのド派手なニュースキャスターが「ジギーQ」だっていうのは知ってたし、ナレーターが最後に「スタンがお届けしたぜ」というのは知ってたん…
新スタイルは「ウツワ」と「ライトハンド」か……。 トーキョーN◎VA THE AXLERATION (ログインテーブルトークRPGシリーズ)作者:鈴吹太郎,F.E.A.R.エンターブレインAmazon 前にトーキョーNOVA・Xが発売された時とか、その後サプリメントの「オルタナティブサイ…
レイシィ・バートモスについては、ゲーム中で彼のものとされる亡骸を見つけた時から、いくつかの真相が考えられるなと思っていた。 1つは「あそこで死んでいたレイシィ・バートモスは偽物で、自分の死亡情報を偽装した上で、オルトのようにブラックウォール…
私は上の動画に近い方法で、ゼシカにマヌーサ使わせて、ヤンガスがテンションエール、ククールが回復で、後はエイトにひたすら天上天下を撃たせていたが、確かに奇跡の剣で攻撃しながら回復は有効そうだ。ちなみに、自分のやった方法は、錬金でほぼ外れしか…
理屈として、何故そうなるのかを説明するのももちろん大切なんだけど、こうやって実験して、重さが変わらないことを目の前で確認するというのも非常に大事だし、分かりやすい。これって、実際に(比較的簡単な方法で)再現するのにドローンを使わない方法が…
「トニースタークは洞窟でゴミの山からこれを作ったんだぞ!」これがMCUファンの率直な感想だと思う……。あと、他の論議を呼んでいる点は全部さておくとしても、純粋にこのスーツはダサいんじゃないか……? それにしても、この動画の人、物真似が結構上手いな…
これ、動画の作者はちゃんと分かった上で冗談で言ってるんだと思うけど、「銃を持つより、お姫様抱っこの方が危険視されている」というのは、ゲーム内の判定としては恐らく「死体を担いでいたり、イベントNPCを抱えたままの状態でNPCやギャングに見つかる」…
スターグラディエーター2は結構好きだったんだけど、世間的には評価されなかったな……。 私のメインキャラはレイピア使いのクレア。ルックスはサムスピのシャルロットっぽいけど、適当に連打してるだけでもプラズマコンボから必殺技が繋がり、プラズマフィー…
前回八竜神の剣の説明の時に、他者にテンションを配れる武器が出たら高評価……と説明していた人が、実際に出てみたら割と微妙な表現に。でもその気持ちはよくわかる。 敵へのデバフならまだしも「味方へのバフが確定行動にならない」は運用としては結構厳しい…
今までの動画を見ていて、てとらは良いところ探し系の人なのかと思っていたら、今回は普通に辛口で草。 まぁ、確かにピクルス11枚、パティ3枚で味付けは塩胡椒、はかなり冒険してるわ。何より驚いたのは、これがコラボメニューだということ。つまりこれをコ…
さて、もう昨日の話になってしまうが、当日のイベントの話である。実は、当初飛行機が着陸した直後、アナウンスの指示に従って機内モードを解除したものの、しばらくスマホが繋がらなかったので、もしかして北海道では、自分の使っている通信会社は範囲外の…
本日は、ドラゴンクエストウォークのリアルイベント「ドラクエウォーキング・北海道」の開催日である。 今日のエントリは事前準備の話のみ。イベントの話は明日のエントリになる。 www.dragonquest.jp 前回九州で開催された時は、コロナにかかってしまい、参…
この新ステータス異常(?)のテンションダウン。守りの盾の効果がないのがキツいんだよな。ここまで効果が大きかったとは……。全体バフ武器で対応と言われても、手元にあったかどうか……。 NOVAの昔話 昨日の話の補足である。 司政官の怖い話 トーキョーN◎VA …
この動画も非常に興味深い、そして懐かしい話が色々出てきたので、後日また取り上げることがあるかもしれないが、とりあえず思ったことなど。 30年間一つのゲームをサポートし続けている── ここで鈴吹社長は「自分は清松氏に次いで2番目」と言っているが、私…
折角のリウォークイベントだけど、エイトたちのレベル上げはメタ袋を使えば一日で終わってしまうんだよな……。メインパーティのレベル上げをしたいので、そのことはむしろ有難いのだが。 かといって、錬金にハマるかというと、ここで得たアイテムはイベントが…
posfie.com 私はこの意見にはあまり賛成できない。辻褄という言葉をどう捉えるかにもよると思うけれども……本当に観客が物語の辻褄というものを気にしないのなら、細田監督の未来のミライはあんなに低評価ではなかっただろう。とはいえ、私は小説家ではないの…
信長の野望出陣のバックグラウンド移民モードがまともに動かず、マイレージを使って自キャラの衣装を変更することができない腹いせ……という訳ではないけれど、モンハンNOWの方の自キャラの外見をカスタマイズすることにした。 というのも、久しぶりに他のプ…
やっぱり「新武器の片手剣は、既存の強力な片手剣と組み合わせると相乗効果を発揮する」という形になったか……。 想像はしてたけど、ガチャで引いた武器の性能がカタログスペックだけでは決まらず、既存の様々な武器の能力と組み合わせることで予想外の効果を…