普通に反則なんだよなぁ


 改めて見るとどれもこれも当然反則で草。

 不思議なもので、昔のジャンプの黄金期を飾った数々のマンガのなかで、ドラゴンボールとか北斗の拳ジョジョの奇妙な冒険あたりは今読み返しても面白いと感じるんだけど、キャプテン翼とかキン肉マンは読み返せないんだよな……。聖闘士星矢はその中間。何が違うのか上手く言語化できないが、実在のサッカーやプロレスがモチーフになっているせいかもしれない。野暮なことは言いたくないけど、どうしても現実の競技を意識しないわけにはいかないので。

TRPGじゃなかったら……

togetter.com


 誰もがSNSで発信するとは限らない、という意見に同意。私は最初に選んだ趣味がTRPGで、その後の趣味がオンラインゲームだったので「共有」する意味があったからこそ、こうしてブログに色々書いているだけで、もし趣味がコイン集めのように他者と共有するメリットがないものだったら、特に情報は発信していない可能性がある。それでも「友人への近況報告」という用途は残るけれど。